
はじめに
どうも、こんにちは、エルノです。
9月2日(木)に実施されるアップデートの内容がついに公開されました。
前回の修正で、株を爆上げした、
Pセルフやサザビーのような機体は現れるのか!?
この記事を読めば、次の環境への手がかりがわかります!!
それでは、どうぞー!
(ターンXとセブンソードの修正後強武装についてはこちら)
アニメ・ゲーム紹介
どうも、こんにちは、エルノです。
9月2日(木)に実施されるアップデートの内容がついに公開されました。
前回の修正で、株を爆上げした、
Pセルフやサザビーのような機体は現れるのか!?
この記事を読めば、次の環境への手がかりがわかります!!
それでは、どうぞー!
(ターンXとセブンソードの修正後強武装についてはこちら)
どうも、こんにちは、エルノです。
今回はガンダムやアニメや仕事上で使うアイテムではなく、
単純に買ってよかった、贈ってよかったものを紹介していこうと思います。
ご家族やご友人への贈り物や、
ご自身へのご褒美などを考えている方は
参考にしていただければと思います。
それではどうぞー。
どうも、こんにちは、エルノです!
前回のアップデートから3週間以上経ちましたが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私自身は、暇があったらクロブをプレイしているのですが、
その中でふと思ったんですよね……
「アレ……対面に、サザビーとPセルフ多くね?」
アッパー調整が入り、
さらに元々の使いやすさもあって、
一気に環境に入ってきたみたいですね。
私自身、触ってみて、
うわ こいつら つょい
となりました。
なので、今回はサザビーとPセルフの解説と
簡単な動かし方について書いていこうと思います。
これから、サザビーかPセルフに乗りたいと思っている方、
コスト3000の機体で何に乗ろうか悩んでいる方は
せひ、見ていってください。
それでは、どうぞ。
どうも、こんにちは、エルノです!
皆様、機動戦士ガンダムエクストリームバーサス2クロスブースト…
略してクロブ、楽しんでプレイされているでしょうか?
先日解禁されたオーヴェロンも面白い機体で、
私はそればかり乗っていました。
通常形態でも、挙動が面白い機体って触っていて楽しいですよね。
まー、そんなこんなでオーヴェロンを使っていたのですが、
そんな中、相手にとある機体がいたら
中々戦いづらい機体がいまして……
それが、アカツキです。
この機体自体、ゲームが稼働してから強い強いと言われつつも、
当時はドレッドノートとか、バンシィとかがいたりしましたし、
使いこなすのもかなり難しい機体だったため、
数自体は少なかったような気がします。
しかし、アップデートで、他の機体の性能がマイルドになるにつれ、
評価も上がってきて、一部界隈では、環境最上位とも言われています。
というわけで、今回は現環境でコスト2500最上位強機体となった
アカツキの簡単な使い方にスポットを当てていきたいと思います。 “【EXVS2XB】環境で暴れまくっている金ピカ!アカツキの覚えておきたい操作まとめ【クロブ】” の続きを読む
どうも、こんにちは、エルノです。
突然ですが、皆様は野菜がお好きでしょうか?
私自身は可もなく、不可もなくといった感じですが、
意識せずにいると、ついつい取る量が少なくなってしまいます。
特に好きでも嫌いでもない人間でもこうなので、
「野菜を食べたいけど、苦手なんだよなー」
という方は、
かなりお困りのことかと思います。
今回は、そんな方に朗報な野菜をご紹介していきたいと思います。
正直、この野菜を嫌いという方は見たことありません。
そんな野菜です。
それでは、どうぞ。
(楽にコレステロール値を下げる方法はこちら)
どうも、こんにちは、エルノです!
夏真っ盛りですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、最近暑すぎてずっと部屋の中いたいと、
外で作業をするたびに思っています。
まあ、暑いだけならある程度我慢できるのですが、
そんなときに「ぶーん……」と虫が近づいてきたりします。
蚊です。
炎天下で作業していて、そのときに蚊に刺されて
その部分がかゆくなったあげく、作業が一向に進まない……
お墓の草むしりなどをしていたときに、
そのような経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか。
ええ、お仲間です。
一匹くらいなら見つけ次第、やっつけたりもできるのですが、
数匹単位で寄ってこられると、気になって作業どころではなくなりますよね。
複数箇所を刺されてでもしたら
「あーもぉ、やってられるかっ!」と苛立つことことも、
しばしば……。
今回は、そんな状況を変えるべく、イロイロさがしていたら
ちょうどいいものを発見しましたので、
皆様にもお知らせしようと思います。
コレがあれば、蚊などの虫がいる現場でも、快適に作業できるはずです。
それではどうぞー。
どうも、こんにちは、エルノです!
皆様はPCを使っていて、
「腕痛いわー、作業が進まんわー」
みたいな経験したことないでしょうか?
私はあります。というか、数年前の私です!(笑)
昔は工場や倉庫などで体を動かして働いていたのですが、
転職してオフィスワーカーになったこともあり、
プライベートでも仕事でもパソコンを使うようになりました。
仕事をやり始めて最初のうちは、そこまで気にならなかったのですが、
ある時、右手首に激痛が走りまして……
とてもじゃないですが、仕事をスムーズに行うことが
できなくなったんですね……
この痛み自体は湿布を貼っていたら引いたわけですが、
できるなら根本的に痛くならない方法を探そうと思ったわけです。
それで、
長時間使用しても、手に痛みが出にくいマウスを使えばいいのでは?
──そう考えて、実際にマウスを変えてみたところ、
痛くなる頻度が激減し、仕事も早くこなせるようになったんですね!
コレがいい道具を使えというやつか!!
と、そのとき、天啓に導かれたような気がしましたね(笑)
そんなわけで今回は、
手首の痛みを感じる頻度が大幅に減ったマウスを紹介していこうと思います!
※ただし、マウスを扱う感覚は個人で違うため、
最終的にはご自身の一番使い心地のよいものを使用してください。
それではどうぞ!
どうも、こんにちは、エルノです。
いやー、暑いですね!
連日30℃超え、35℃の超えの夏真っ盛りで、
本当、可能ならずっと冷房の効いた部屋にいたいくらいです。
とはいえ、仕事などでどうしても外へ出なければいけない……
暑い倉庫内や工場内で作業しなければならない方も
いらっしゃるかと思います。
今回は、そんな方々にオススメの涼アイテムになります。
これらのアイテムは、私自身が、ライン組み立ての工場や倉庫内作業、
プールの監視員などをしていたときに使用していたものや、
同じく工場内などで作業されていた方にオススメされたものになります。
よろしければ、夏の工場・倉庫内作業を快適にするため
使っていただければと思います。
それでは、紹介させていただきます。