【13940円⇒5999円】松屋のお取り寄せグルメを実際に買ってみた

松屋通販

はじめに

どうもこんにちは、サラリーマンのエルノです。

今回は、タイトルにあるとおりなのですが、

松屋のお取り寄せ通販を買って食べてみました。

一人で。全部。

その内容について書いていこうと思います。

実際の内容を知りたい方との参考になれば幸いです。

“【13940円⇒5999円】松屋のお取り寄せグルメを実際に買ってみた” の続きを読む

キャンプでもひとり暮らしでもサクサクキレる!キッチンの救世主。クレバーカッター!

キッチン

はじめに

どうも、一人暮らしのサラリーマンの、エルノです。
みなさん、家では自炊していますか?
最近は寒くなってきたので、鍋などが恋しい季節かと思います。
ですが、いざ何か作ろうとしても、包丁やまな板などを出すのが面倒なときってありませんか?
私はあります。
アパートのキッチンが狭いこともあり、そもそもまな板が置けません。
それでも、ちょっと具材を切って鍋を作りたいときがありました。
そこで活躍したものを今回は記事にさせていただきたいと思います。
これがあれば自炊も簡単です。

包丁いらず

包丁とまな板がくっついたような形をした、こちらの調理器具ですが、
クレーバーカッターという名前で売られています。

私が初めてこの包丁もどきを見つけたときは、なんじゃこりゃと思いました。
でも使ってみると、すごく便利です。

ちょっとした野菜、お肉、お魚が、サクサクと切れてしまうんです。
(切れ味は包丁に劣るので、意図的に指を近づけなければ、ケガもしません)
お鍋なんかを作るときも、
鍋の上で洗った具材を切るだけなのですごく簡単でした。

私は、これを使ってよく料理を作るようになりました。
お値段も、そこまで高くありません。

自炊したいけど、包丁やまな板を出すのも、
片付けるのも面倒だなーと思われている方は、
こちらで試してみるのもよいかと思います。
手早く自炊できますよ。

それではまた!

 

 

寒い日のおうち作業にぴったり! アイリスオーヤマの電気毛布

寒い冬

はじめに

みなさん、こんにちは。
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
こうも寒いと足も冷えたりしていませんか?

私は冷え冷えになります。
ゲームをやるときも、動画を見るときも、マンガを読むときも、
もう足が冷え冷えで困ってました……
そんなとき、ネットでよさそうな物が売っていたので、
購入して使ってみたところ、足がまったく冷えなくなり、
寒い部屋でも快適に過ごせるようになりました。

というわけで、今回はタイトルにもあるように、
生活の必需品となった
アイリスオーヤマの電気毛布について書いていこうと思います。

アイリスオーヤマ電気毛布
引用:アイリスオーヤマHP

実際に使ってみた

こちらの電気毛布ですが、めちゃくちゃ使い勝手がいいです!
コンセントにプラグを差して、
体や足に被せたら、弱から強までの好きな出力に
合わせたらすぐに暖かくなります。

寒さが気にならなくなるので、作業もはかどっています。
今この記事を書いているときも、実際に使用していますが、
かなり心地よいです。
たまに、これをかけたまま、気持ちよくて寝落ちしてしまうほどなので、
本当にいい具合の暖かさなんですよ。

さらにこの毛布ですが、財布のほうもぽっかぽかにしてくれます。
何のことかというと……この毛布を一時間使っても、
約一円しかかからないそうです。(アイリスオーヤマ調べ)

私のアパートは、灯油系の暖房器具が使えないので、
この程度の電気代でこの暖かさはかなりありがたいです。

他の機能としましては、
毛布の部分だけ取り外して洗濯機で洗うこともできます。
いつまでも清潔に使うことができますね。

まだまだ寒い日が続くかと思いますので、
リーズナブルで温かく過ごしたい方は、
購入を検討してみてはいかがでしょうか?

アイリスオーヤマのHPでは、品切れとなっていましたので、
楽天の通販サイトのリンクを最後に記載いたします。
よろしければ、覗いてみてください。

それでは、よい週末をー!

 

 

Kindleか楽天koboか サラリーマンが選ぶ電子書籍比較

はじめに

皆さまは電子書籍は何を使われていますか?

私は、Kindle楽天koboを使っています。

どちらもAmazonと楽天という、有名な通販サイトに付随する

サービスで、どちらにも電子書籍を購入する際にメリットがあります。

今回はそれについて書いていこうと思います。

どちらにもあるメリット

最初にKindleとどちらにもあるメリットを記述します。

  • 無料で読める本がある
  • ポイントがつく
  • 通販サイトでポイントが使える
  • アプリの使い勝手がよい

無料で読める本がある

こちらはそれぞれのサイトへ行っていただければわかりますが、

お試し用で読める本があります。

だいたいは、続刊があるものの一巻や、少し前の古い本になりますが、

それだけでもかなりの量がありますので、

電子書籍の使い勝手を試す意味でも、アカウントを作成したあとに

読んでみるのがいいと思います。

 

ポイントがつく

それぞれのサイトでアカウントを作ると、Amazonと楽天でも共有のため、

電子書籍を買うとそれぞれのサイトに応じてポイントがつきます。

 

通販サイトでポイントが使える

前述した、電子書籍を買った際につくポイントは

同じアカウントであれば通販サイトでも使用可能です。

反対に、通販サイトで手に入れたポイントでも、

電子書籍を購入できます。

 

アプリの使い勝手がよい

こちらは完全に個人の主観なのですが、

どちらともアプリの使い勝手はよいです。

画面表示で文字の大きさをいじれますし、

ページめくりも簡単に行えます。

また、電子書籍なので、欲しくなったら、

その場で購入できます。

 

どちらにもあるデメリット

  • サービスが終了したらデータが消える可能性がある
  • 本を買うわけではないので、中古で売ったりすることができない

サービスが終了したらデータが消える可能性がある

電子書籍は、データを購入するような形になりますので、

サービスが終了した際にデータが消去される可能性があります。

もしかしたら、サービスが終了しても購入した分については、

継続して読むことができる可能性もありますが、

本で買うよりも消える可能性があると思っておいたほうがよいでしょう。

 

本を買うわけではないので、中古で売ったりすることができない

実際の本を購入しているわけではありませんので、

ブックオフなどで中古として売ることはできません。

新品を買ってすぐに中古で売る場合は、電子書籍ではなく、

本を購入したほうがよいかと思います。

 

Kindleのみのメリット

ここからはそれぞれのメリットについて記述していこうと思います。

まずはKindleですが、こちらのメリットとしては、

  • AmazonPrimeで読める本が増える
  • KindleUnlimitedでさらに読める本が増える

Amazonでよく通販をする方はご存じかと思いますが、

Amazonには「AmazonPrime」と呼ばれるプランがあります。

月額プランだとひと月500円、
年額プランだと一年4900円(月額408円)

そのプランに加入することで、「PrimeReading」と呼ばれる

Kindleのプランも使用できるようになっています。

そのため、「AmazonPrime」に入っている方は、

読むことができる本が、一気に増えます。

また、さらに有料プランの「KindleUnlimited(月額980円)」に加入することで

さらに多くの本を読むことができます。

最新の本などはありませんが、本はとりあえず多く読みたいと言う方は

加入してみるのもよいかと思います。

楽天koboのみのメリット

  • 毎月1000円以上買うと、楽天市場でのポイントが「+0.5%」される
  • お買い物マラソンのショップに対応

楽天koboのメリットは、(雑誌の読み放題プランなどもありますが)

主にポイント還元だと思っています。

楽天には、 SPU (スーパーポイントアッププログラム)というものがあり、

月1回の注文で1,000円お買い物すると楽天市場の商品が

ポイント+0.5倍になるプログラムがあります。

毎月、通販で何かを買う際に、先に電子書籍を1000円以上購入しておけば、

少し買い物がお得になるものです。

また、定期的に開催されているお買い物マラソンと呼ばれる、

ショップで1000円以上買って回ることで、

ポイントが最大10倍になるプログラムの対象になっていますので、

その際に、楽天koboで電子書籍を購入すると、

さらにお得に買い物ができるようになっています。

 

まとめ

電子書籍のメリット、デメリットと

Kindleと楽天koboの差について私なりにまとめてみましたが、

いかがだったでしょうか?

もしも電子書籍を読み始めようと思わせている方がいましたら、

まずはアプリをダウンロードしたあと、

無料本で試してみて、使い勝手のよいほうを

お使いいただければと思います。

個人的な話になってしまいますが、

エルノ自身は、Kindleでは「PrimeReading」と「「KindleUnlimited」を使い、

楽天koboでは読みたい新刊などを買う、二刀流にしています。

(以前紹介したタルムードの解説本も楽天koboで購入しました)

皆さまのライフスタイルにあった、楽しみ方をしていただければ

幸いです。

それではまた!

ポケモン眼鏡

皆さんは眼鏡をかけていますか?

私は眼鏡をかけています。
その際は見た目よりも、
値段や使いやすさで選ぶのですが、
たまに、見た目でいいものがあればそちらを選びます。

今回は自分もよくやっているゲームである、
ポケモンと「JINS」がコラボしたようです!

(1月1より開催中)

↓↓↓

https://www.jins.com/jp/

自分はポケモンのゲームをプレイしているので、
買ってみようかと考えています。

皆さんもよろしければぜひ!

それではまた!

2021年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます!

昨年は、お世話になりました。

2021年も、アニメやゲームについての記事を更新していこうと思いますので、

今後もサブカルエンジョイをよろしくお願いいたします!

 

エルノ

合法・無料で聞ける最新音楽【マメ知識】

みなさんは、最新の音楽をどのように聞いていますか?

店舗でCDを買っているでしょうか?
ネットで購入しているでしょうか?

そんな音楽を無料で聞く方法をご存じでしょうか?

この方法ならお金を払わずに聞くことができます。

やり方は簡単です。

「YouTubeにある、公式のチャンネルが出しているPVを聞く」です。
(そんなの知ってるよ、と思った方はごめんなさい)

かつては、著作権などを無視し、
違法にアップロードされている音楽もありましたが、
今はおおよそ、そのような動画は削除されています。

現在はそれぞれの公式のチャンネルでPVが公開されています。
もちろんフルサイズです。
(そのため、公式以外は違法アップロードの可能性があります)
いい時代になったものです。

エルノはFGOもやっているので、
その主題歌でもある
坂本真綾さんの『独白』を
よく聞いています。
(リンクを下に貼っておきます)

このように、最新の音楽でも、
買わずともYoutubeで聞くことができます。
もちろん、気に入った場合は、曲を購入するのもオススメです。

Youtubeで検索をするだけで、
すぐに見つけることができますよ。
空いた時間などに探してみてはいかがでしょうか?

それではまた~。

【近距離でヨーヨーをこすれ!】カバカーリープレイ【EXVS2】

はじめに

 

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2(以下EXVS2)
11/26(木)のメンテナンスで解禁されたカバカーリーを
触ってきました!

休みの日に200戦ほど使ってみた、
使用感などを書いていこうと思います!

 

遠距離

この機体の売りのひとつである、
格闘チャージ(以下格闘CS)がもっとも出しやすい距離です。
呼び出したジーラッハが、広範囲にビームカーテンを展開し、
細いビームでスタン、太いビームでダウンさせます。
適当に出しても機能しますが、
出した方向に自機を近づけることで、
敵機がブーストを使ってくれることもあるので、
攻めの一つとしても使いやすい武装です。

 

中距離

他の機体と比べると、強力な押し付け武装が少ないため、
射撃チャージ(以下射撃CS)やN特殊射撃(以下N特射)を
押し付けや着地取りに使ったり、
メイン射撃、サブ射撃、横特射で着地取りをしていく
立ち回りが必要になってきます。

 

近距離

この機体のウリである射撃CSと、
特殊格闘(以下特格)のビーム・リングが
一番機能する距離。

下格闘→前ステップから、射撃CSや特格・後特格を押しつけるのが強力。
押しつけしなくとも、敵機が赤ロックからさらに手前、
こちらから見て、7機分くらい離れた距離のときに、
特格を使い、適宜切り離しなどを行うことで、
相手にプレッシャーをかけられます。
格闘機にはこれだけで迎撃できたりもするので有用。

ただし、特格はブーストの消費が激しいので、
注意してください。

 

まとめ

おそらくEXVS2で最後になるであろう解禁機体のカバカーリーですが、
このEXVS2の中では、おそらく割と地味な部類の
解禁機体だと思います。
ただ、弱いと言われるほどの性能ではなく、
純粋に押し付けや、着地取りなど、プレイヤースキルが
出やすい機体なので、
チャレンジしてみてもいいかと思います。

最後に、カバカーリーの公式機体紹介ページと
公式参戦PVのリンクを載せておきます。

それでは、よきエクバライフを。

 

カバカーリー公式機体紹介
https://gundam-vs.jp/extreme/ac2/ms/me7xdxc2e8qshtbu64xo/?cost=3000

カバカーリー参戦PV

【おいしいポケモンコラボ】

はじめに

12月25日(金)公開の映画『劇場版ポケットモンスターココ』に
合わせて、現在もコラボが多数開催されていますが、
12月からも新しいコラボが始まります。

今回は、そのコラボについてご紹介していこうと思います。

コラボ1カレーハウスCoCo壱番屋

12月1日から、「みんなでココイチキャンペーン」を実施するようです(一部店舗除く)。

お会計1000円ごとに、ココイチのアプリの「スタンプ押印画面」を
提示した人に「劇場版ポケットモンスター ココ」の
キャラクターをデザインした「ミニリーフプレート」をプレゼント(ランダムで1枚)。
その他にも、このアプリでスタンプを集めると、
抽選で景品がもらえるようです。
また、コラボ特別メニューもあるそうで、
楽しみですね。
2021年1月11日までの期間限定になるので、
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

こちらのサイトより引用
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/11/2020-1126-1452-14.html

カレーハウスCoCo壱番屋

コラボ2コアラのマーチ

12月1日から「コアラとマーチwithポケモン〈チーズケーキ モーモーミルク風〉」がロッテから発売されるそうです。想定小売価格は税別100円前後。

パッケージは3種類あり、
お菓子の絵柄は“コアラのマーチ”から48種類あり、
「ポケモン”から48種類の合計96種類!
かなり種類がありますね。

登場ポケモンは、人気キャラクター「ピカチュウ」や「リザードン」のほか、コアラをモチーフにしたポケモン「ネッコアラ」や、「チコリータ」「ムシャーナ」「ナエトル」「オドシシ」「ピィ」「キテルグマ」「ゼブライカ」など。“コアラ”と“ポケモン”それぞれの絵柄に4種類ずつシークレットがある。お菓子にはポケモンの名前も記載しており、「ポケモンしりとり」で遊ぶことができる。

気になった方は、コンビニやスーパーなどで
チェックしてみてはいかがでしょうか。

コアラのマーチ公式サイト

最後に

この他にも現在、
様々なコラボが実施されています。

映画に向けてどんどん持ち上がっている感じがしますね。

では、今回はこのあたりで。
明日からまた一週間、
がんばっていきましょう!